
名古屋の魅力を全国に伝えるために2009年に結成された、名古屋市の公式観光PR隊「名古屋おもてなし武将隊」。
結成から13年3ヶ月、名古屋の観光促進だけでなく、地域貢献活動、CD発売・舞台・各メディア出演など、活動の場は幅広くなっております。
14年目を迎えるにあたり『豊臣秀吉』・『加藤清正』を新たに募集させて頂きます。
戦国の世も現世も戦国武将は注目の的。
テレビ、ラジオのレギュラー番組を始め、多くの舞台で活躍してもらいます。
メ~テレ おもてなし隊なごや
毎週月曜日18:57~ レギュラー放送
東海テレビ 舞台公演「絆」
2011年より公演 シリーズ累計来場者数約4万2000人
WEB 「城びと」・「さんたつ」 連載
他CMの出演等
主な活動場所である名古屋城では毎週土日祝日にパフォーマンスを実施
総合演出・脚本は少年社中主宰 毛利亘宏
(宇宙戦隊キュウレンジャー/メインライター、ミュージカル薄桜鬼/脚本演出 他多数)
またZEPPNAGOYA・セントレアなどで自主公演を実施
活動のメインは名古屋の観光PR。名古屋の魅力を全国に伝えるため、北は北海道・南は九州まで全国を駆け巡ります。また時には海外でのPR実施も
現世では戦国武将にも月給が支払われます。
社会保障も完備で日々の戦場に安心して専念できます。
リニア開通を控え、観光PRの重要性は日々高まっています。
国内外の観光客に圧倒的な強さをもつ戦国武将は
今後も多くの人の目に触れてゆくでしょう。

ミラノ国際博覧会(イタリア)

名古屋城での演武

グランパス宣伝隊就任
名古屋市の雇用対策事業が生んだ「名古屋おもてなし武将隊」は名古屋にゆかりの有名戦国武将6人と陣笠隊4人で構成され、名古屋の魅力を全国に伝えるために2009年11月3日に結成されました。
活動としては、毎日、名古屋城にて観光客・ファンの方々におもてなしを行い、土・日・祝日には「おもてなし演武」を実施しております。 結成から13年3ヶ月、名古屋の観光促進だけでなく、地元愛をはじめとした地域貢献活動、 CD発売・舞台・各メディア出演など、活動の場は幅広くなっております。
また、名古屋おもてなし武将隊をキッカケに全国にまで拡がった武将隊文化を牽引しております。
| NHK 総合『探検バクモン』 |
| NHK Eテレ『Let's天才てれびくん』『先人たちの底力 知恵泉』 |
| テレビ朝日『SmaSTATION !!』 |
| テレビ東京『モヤモヤさまぁ~ず2』 |
| フジテレビ『めざましテレビ』『FNS27時間テレビ にほんのれきし』 |
| 日本テレビ『スッキリ!』 |
| メ~テレ『私の愛した家康さま』『おもてなし隊なごや』 |
| 東海テレビ『スイッチ!』『スタイルプラス』 |
| NHKワールド『Journeys in Japan』 |
| 富山テレビ『ダジャレ~ヌーボー』 |
| NET.TV『Hebring 昇龍道アドベンチャー』(インドネシア) |
| RTM TV1 / Nasional 8 (マレーシア) |
| Metro TV/JOURNEY ~ way to explore~ (インドネシア) |
| CNA/The Mark Of Empire Episode 1: Warriors Of Tokugawa(シンガポール) |
他、ニュース番組、情報番組など
| ナガシマスパーランド「戦国武将祭」 |
| NTTドコモ東海 初売りキャンペーン |
| サークルKサンクス「武将隊弁当」 |
| サントリートリス「武将隊ハイボール」 |
| ココストア「冬の武将まつり いざ出陣!」 |
| TVCM「ALSOK体操 」 |
| 青柳ういろうコラボパッケージ |
| 松永製菓「名古屋おもてなし武将隊しるこサンド」 |
| エスカ「PR大使」 |
| ネクステージ「宣伝隊」 |
| ポッカサッポロフードアンドビバレッジ「テレビ塔支援自販機」 |
| アピタ「名古屋おもてなし武将隊巻セット」 |
| キリンビール「一番搾り名古屋づくり」 |
| JR東海愛知デスティネーション 武将隊列車 |
| 名古屋トヨペット web広告 |
| セブン銀行 愛知岐阜限定キャンペーンCM |
| ホンダ新型軽自動車「N-WGN」 |
| 東海ラジオ「宮地佑紀生の聞いてみや~ち」 |
| ZIP-FM「PEACHY.」「MORNING CHARGE」 |
| TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」 |
| CBCラジオ「北野誠のズバリ」「名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻」 |
| FMAICHI「須田亜香里 × ASUNAL TREASURE」 |
| NHKラジオ第1「夕刊ゴジらじ」 |
他、ニュース番組、情報番組など
| 「百花繚乱/祈り」(2011年)(ビクターエンタテインメント) |
| 「いざ、出陣!」(2011年)(ポニーキャニオン) オリコンデイリー音楽DVDランキング4位(総合DVDランキング 6位) ウィークリー音楽DVDランキング10位(総合DVDランキング 28位) |
| 「不離威騎!」(2014年)(ビクターエンタテインメント) |
| 「戦国音絵巻 さんとら第壱集」(2016年)(AR Records) |
| 「武士語2018」(2018年) |
他、自主公演映像化作品など
| 上海万博 日本館 |
| 東京ガールズコレクションin名古屋 |
| お台場合衆国 |
| 名古屋まつり |
| 世界SAMURAIサミット |
| なごやめし博覧会 |
| 名古屋ウィメンズマラソン |
| にっぽんど真ん中祭り |
| 博多どんたく港まつり |
| ミラノ万博 日本館 |
| 名古屋市とエアアジア・ジャパン株式会社 協定締結式 |
| 東宝「ちはやふる-結び-」舞台挨拶登壇 名古屋 |
| 第7回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・愛知 |
| 中部国際空港 サムライ×NINJA空港プロジェクト |
| 「ロボカップ2017 名古屋世界大会」 |
| 「お城EXPO」 |
| 「東京2020オリンピック聖火リレー「セレブレーション」」 |
他、観光キャンペーン、地域の祭事など